診療
・予防接種
〒470-0166 愛知県愛知郡東郷町兵庫2丁目2
(V・drug東郷西店となり)




インフルエンザワクチンのお知らせ
接種期間:10月3日(金)~12月27日(土)
予約受付:9月1日(火)~12月20日(土) Webまたは電話で予約できます
接種時間(完全予約制)
専用枠:土曜 14:30~15:00 / 月・金 15:40~16:00
診療時間内:月・火・金 11:15~ / 17:30~土曜 11:15~ / 17:00~
接種できるワクチン
不活化ワクチン(注射):生後6か月~、13歳未満は2回接種、13歳以上は1回接種
フルミスト(経鼻ワクチン・生):2~18歳対象
接種料金(税込)
不活化ワクチン 1回目:3,300円
不活化ワクチン 2回目:2,970円(当院で1回目接種の方)
フルミスト:7,700円
ご家族の方も一緒に接種できます。
フルミスト(経鼻型ワクチン・弱毒生ワクチン)
鼻にスプレーするタイプの生ワクチンです
対象:2~18歳注射が苦手なお子さまにもおすすめです
重篤な喘息のある方や最近発作があった方は注意が必要です
接種後、ごくまれにご家族にウイルスが移る可能性があり、免疫が低下している方や赤ちゃんが同居している場合は事前にご相談ください
学校健診で「要受診」と言われたお子さんへ
たつのこキッズクリニックでは、学校健診で異常を指摘されたお子さんの診察を行っています。
心雑音 / 心電図異常 / 血液・尿検査異常 / 肥満 / 低身長 / その他気になる健診項目など対応しております。
初診の方 → 当日順番予約をご利用ください
再診の方 → 順番予約または時間予約がご利用いただけます
ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください
おたふくかぜワクチンの新規予約停止のお知らせ
令和7年1月29日からおたふくかぜワクチンが出荷制限となり、供給が間に合わないため新規予約を停止させていただきます。
すでに予約されている方の分は確保してありますので、予定通り受診してください。
供給が安定しましたら予約再開のお知らせをさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
今まで当院で接種いただいている方は、優先的に接種しますので接種希望時は連絡ください。
キャッシュレス決済対応しています。
〇みずいぼ治療
水いぼ治療用のm-BFクリームの取り扱いを始めました。
税込み2200円になります。興味のある方は診察時に相談してください。
患者さまへのお願い
発熱症状のある方へ
結核、麻疹(はしか)、水痘(みずぼうそう)、おたふくかぜが疑われる方、家族内にコロナウイルス感染症の方がおられたり、コロナウイルス感染症にかかっている方、クリニックに入る前に連絡(0561-56-6551)をいただきたいです。それ以外の発熱の方は、連絡せずクリニックに入ってきてください。
診察の順番について
順番予約の間に、再診の時間予約、予防接種の予約が入ってくることをご了承ください。また、症状などにより順番は前後します。順番予約の番号が先でも、来院された時間によってはお待ちいただくことがあります。
診療科目:小児科、小児循環器科
電子マネー、各種クレジットカードでの
支払いが可能です。
〒470-0166 愛知県愛知郡東郷町兵庫2丁目2
(V・drug東郷西店となり)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
15:00~16:00 乳児健診・予防接種 |
■ | ★ | ■ | / | ■ | / | / |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | / | ● | ▲ | / |
15:00~18:00 土曜日午後診療 |
/ | / | / | / | / | ▲ | / |
【休診日】木曜日、日曜日、祝日
▲…土曜日午後の診療は15:00~18:00までとなります。
■…予防接種のみの受付となります。
★…乳児健診のみの受付となります。
※受付は診療時間終了15分前までです。
※一般の診療時間内にも予防接種のご予約が可能です。
★東郷町以外の地域にお住まいの方は愛知県広域予防接種のお手続きのうえご予約・ご来院ください。
★お手続きについては下記サイトを参照してください。
【愛知県広域予防接種事業】
お車でお越しのかた
大型駐車場あり
※V・drug東郷西店との共用駐車場となりますので、ぜひご利用ください。
バスでお越しのかた
お子さんの急な症状でも、
焦らず当院まで
お問い合わせください
急な発熱や嘔吐、目立った症状がないのに泣き止まないお子さんを見ると、つい焦りや暗い気持ちに陥りやすくなります。当院はお子さんの健康やご家族へのサポートを第一に、地域の子どもたちのかかりつけ医となれるよう幅広い症状に合わせた診療を行っております。気になる症状や基礎疾患の相談など、些細なことでも構いませんので、まずは当院までお気軽にお問い合わせください。
小児科の
スペシャリストによる
専門性の高い診療
当院は、小児科専門医・日本小児科学会認定小児科指導医の資格を保有した医師による専門性の高い診療を行っております。お子さんの状態やご家族のかたのお話を丁寧にお伺いした上で、症状に応じた検査を行い、適切な診断・治療へとつなげてまいります。お子さんの体調不良や成長発達に関するご相談は、当院へお任せください。
子どもの総合医として
幅広い診療をご提供
当院では、新生児から思春期までのお子さんに幅広い診療をご提供しております。一般診療だけでなく、新生児医療、成長・発達治療、心疾患に関する診療にも対応しており、症状に合わせた適切な診療をご提案いたします。また、心電図検査や超音波検査なども行っており、他院からのご紹介も受け付けております。
土曜診療で
急な体調不良にも対応
休日にお子さんの急な体調不良でご家族が慌てないよう、当院では平日だけでなく、土曜の午前と午後の診療も行っております。急な発熱や咳、鼻水、腹痛、発疹など、お困りの症状を丁寧に診察し、治療いたします。院内には症状に合わせた2つの待合室をご用意しており、感染対策にも配慮しておりますので、ご安心ください。
受診の
負担が少なく
通いやすいクリニックです
当院では、予約システムを導入することで、
待ち時間の短縮化や受診による負担の軽減に努めております。
院前には屋根付きのスロープや広いベビーカー置き場をご用意しており、
院内にはベビーカーのまま入れるバリアフリー設計を施し、
授乳室やオムツ交換台をご用意することで、通いやすい環境を整えております。
お車でご来院されるかたには、大型駐車場のご用意もございます。
各医療機関と連携した
医療を行っています
当院は、近隣の医療施設と連携して診療を行っています。
緊急の対応や精密な検査・手術などが必要な場合には迅速に下記の医療機関やご希望の医療機関へ紹介します。
この度、愛知県東郷町にて小児科を開業いたしました、江竜喜彦(えりゅう よしひこ)です。
当院は、名古屋市緑区・天白区、日進市、豊明市からもアクセスしやすい場所にあり、地域の皆さまに安心してご来院いただける環境を整えております。2003年に小児科医としての一歩を踏み出して以来、NICU(新生児集中治療室)や小児循環器、地域医療の現場など、幅広い経験を積んでまいりました。とくに赤ちゃんの診療には多く関わっており、「これって大丈夫かな?」というような育児中の小さな不安にも、丁寧に寄り添うことを大切にしています。また、小児循環器を専門に学んできた経験から、学校健診などで心電図異常や心雑音を指摘された場合の診察・フォローも対応可能です。必要に応じて専門的な検査や他院との連携も行ってまいります。
お子さんが体調を崩すと、親御さんの気持ちも落ち込んでしまうものです。当院では、子どもたちの治療はもちろんのこと、保護者の皆さまの不安や心配を少しでも軽くできるよう、わかりやすく丁寧な説明を心がけてまいります。皆さまに信頼していただける「相談しやすい小児科」を目指してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
診療内容
お子さんのさまざまな症状に合わせた幅広い診療を行っております。
熱やのどの痛み、腹痛や便秘、嘔吐、発疹などの見てわかる症状以外にも、全身状態を含めた総合的な診療をご提供いたします。